お知らせ

投稿日:2023年4月26日

気になる!舗装工事のアレコレ

岡山県倉敷市を拠点に、道路工事やライン工事などの舗装工事のご依頼を承っている武和道路株式会社です。
今回は、舗装工事の豆知識についてお話ししてまいります。

気になる!舗装工事の豆知識

道路舗装は、アスファルトだけではない?!

普段、車やタクシー、バスなどの車両が走っている道路は、アスファルトでつくられたものが多いですが、実はコンクリート舗装という舗装も存在するのです。
このコンクリート舗装とは、アスファルト舗装と比べると頑丈で、道路にへこみが出にくい舗装。
そのため、主に空港の滑走路やチェーンタイヤが頻繁に使用される雪国、頻繁な補修がしづらいトンネル内などで使用されます。

アスファルト塗装の歴史が深かった?!

そもそもアスファルトとは、石油を精製することで手に入ります。
そのアスファルトが塗装材として初めて日本で使用されたのは、なんと1878年の明治時代!
その後の1957年には、高速道路の建設で活躍するなど、日本の高度経済成長期を支えました。

弊社にお任せを!

舗装工事のことなら弊社にお任せください。
まずはご相談からでも結構OK。
皆さまからのご連絡をお待ちしています。

武和道路株式会社
〒710-0034 岡山県倉敷市粒江2059番地
TEL:080-2941-6905 FAX:086-441-5631
※営業電話固くお断り

お知らせ

関連記事

11月18日

11月18日

11月18日(月) こんにちは( ^^)/ 突然ですが今日は何の日? 答えは十一月十八日で 「土木の …

当社の業務内容について

当社の業務内容について

岡山県倉敷市の武和道路株式会社です。 今回は、当社の業務内容についてブログで紹介したいと思います。 …

弊社の主力業務「舗装工事」についてご紹介いたします

弊社の主力業務「舗装工事」についてご紹介…

弊社は昭和48年の創業以来、多くの実績を積み重ねてまいりました。 今回は、弊社の主力業務である舗装工 …

最近の投稿

2024/11/12

11月12日

2024/07/23

梅雨明け

2024/05/28

今日のお天気

2024/05/20

~CM完成~

2024/05/16

5月16日

お問い合わせ  採用情報