お知らせ

投稿日:2023年3月24日

舗装工事が必要な理由とは?

道路は定期的な舗装工事が必要とされています。
今回のブログでは、施工のプロである武和道路株式会社がその理由を解説いたします!

舗装工事が必要な理由とは?

道路

アスファルトやコンクリートなどでつくられる道路は、とても頑丈です。
しかし、いくら強度の高い道路であっても経年劣化は避けられません。
何度も行き交う車両や天候などの影響で、どうしても損耗してしまいます。

ひび割れなどが発生した道路を放置することは、交通事故発生の原因となってしまいます。
そのため、交通インフラとして道路が機能する限りは、元通りにするための維持・修繕工事にあたる舗装工事が欠かせないのです。

社会のインフラを支える確かな施工を提供します!

そんな舗装工事を主力業務とする弊社では、ライン工事や道路工事といった施工のご依頼を随時承っております。
倉敷市を中心に岡山県内における工事に対応いたしますので、ご入用の際はお気軽にお問い合わせください。

武和道路株式会社
〒710-0034 岡山県倉敷市粒江2059番地
TEL:080-2941-6905 FAX:086-441-5631
※営業電話固くお断り

お知らせ

関連記事

舗装工事を依頼するときの業者選びのポイントって?

舗装工事を依頼するときの業者選びのポイン…

岡山県倉敷市の「武和道路株式会社」は、道路工事・ライン工事といった舗装工事を請け負っています。 今回 …

タメになる舗装工事の豆知識:駐車場編

タメになる舗装工事の豆知識:駐車場編

読者の中には、空いている土地を利用して駐車場にしたいとお考えの方もいると思います。 そこで今回は、「 …

11月12日

11月12日

冬の訪れを感じる晩秋 朝晩寒く体調など崩してませんか? こんにちわ。武和道路のあいちゃんです。 先日 …

最近の投稿

2024/11/12

11月12日

2024/07/23

梅雨明け

2024/05/28

今日のお天気

2024/05/20

~CM完成~

2024/05/16

5月16日

お問い合わせ  採用情報